展示ケースの機能を持つ木育台で育む食育の時間/さくらしんまち保育園

さくらしんまち保育園さんで
食育×木育台を製作させていただきました。

カウンターを挟んで左側の棚は給食やおやつの給食展示ケース+お盆・お箸などを取る台、
右側の棚は季節の野菜を飾るなど、食育に関する展示ケース+下膳台になっています。

子ども達の高さに合わせてあるので、展示してある給食を見てワクワクしながら
自分の給食を取りに行っていました。

正面から見ると左右対称の棚に見えますが、左側の棚はデザインとスペースを考え、既存のカウンターに半分乗せるような形で固定されています。


棚の全面はマグネットパネルになっているので献立などを掲示することができます。


上部のアクリルは取り外して大きな野菜などを展示することもできます。


先生方と検討を重ね、先生、子どもたちの導線を何度もイメージして完成しました。
子供たちがとても楽しみにしている給食やおやつの時間がより楽しくなってくれたらと思います。

※こちらの製作には東京都の「保育園等による木育活動の支援事業」を活用しています。
Tree to Greenでは各種補助事業の申請のサポートもさせていただいています。

その他の記事

紙漉き体験で学ぶ木の命と木育/陽だまりの丘保育園

紙漉きのワークショップを実施しました。 Tree to Greenのワークショップでは紙をすくだけでなく1年をかけて楮(こうぞ)を自分たちで育てて、木の皮をむくところから体験ができます。これは通常であれば何十年かかるよう […]

「戸塚ふれあい区民祭り」参加のご案内

11月3日(金・祝)に開催される「戸塚ふれあい区民祭り」において、北海道下川町のブースで、写真立て、バターナイフつくりのワークショップを行います。 ■概要11月3日(金・祝) 9時30分~14時参加費:無料場所:東戸塚小 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。