多摩産材を活用したカトラリーづくり体験/GREEN GROWN MARCHE

3月21日に「GREEN GROWN MARCHE! 春の収穫祭」というイベントに参加してきました。


今回は開催場所が東京の立川ということもあり、東京の木 多摩産材を使ったヒノキのバターナイフ作りと、栗材を使ったスプーン作りのワークショップをしました。


どちらも3段階の紙やすりとオイルで仕上げます。


親子で参加される方が多く、大盛況でした。
Tree to Greenでは地域に合わせた材料を使ったワークショップのご提案も可能です。

その他の記事

伐採された桜をどう活かす?①ご相談/小平新明幼稚園

東京都小平市にあります、小平新明幼稚園様より2022年10月、弊社ホームページに掲載されている以前おこなった桜の活用を見てお問い合わせいただきました。 お問い合わせの内容は、園改修工事に伴う伐採される思い出の桜の活用に関 […]

「緑と水の市民カレッジ講座」参加のご案内 @日比谷公園

日比谷公園で開催されている「緑と水の市民カレッジ講座」にて、おはしづくりを行います。 世界の森林、日本の森林の話の後に、日本の木を使って「おはし」を作ってもらいます。「おはし」の製作から森をめぐる問題の解決につなげていく […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。