3月21日に「GREEN GROWN MARCHE! 春の収穫祭」というイベントに参加してきました。

今回は開催場所が東京の立川ということもあり、東京の木 多摩産材を使ったヒノキのバターナイフ作りと、栗材を使ったスプーン作りのワークショップをしました。

どちらも3段階の紙やすりとオイルで仕上げます。



親子で参加される方が多く、大盛況でした。
Tree to Greenでは地域に合わせた材料を使ったワークショップのご提案も可能です。
3月21日に「GREEN GROWN MARCHE! 春の収穫祭」というイベントに参加してきました。
今回は開催場所が東京の立川ということもあり、東京の木 多摩産材を使ったヒノキのバターナイフ作りと、栗材を使ったスプーン作りのワークショップをしました。
どちらも3段階の紙やすりとオイルで仕上げます。
親子で参加される方が多く、大盛況でした。
Tree to Greenでは地域に合わせた材料を使ったワークショップのご提案も可能です。
2023年11月3日(金)に狭山公園にて「SAYAMA HILLS DAY(さやまヒルズデイ)」に参加いたします。 当日はスプーン作りワークショップを実施いたします。 ■概要【スプーン作りワークショップ】公園で伐採された […]
渋谷区のこども園さんで外部用の柵を卒園記念品として、保護者の方と先生と一緒に製作しました。 作業としては塗装、組み立てで2時間ほど。外部で使用されるということもあり、材料は水に強いヒノキ、塗装は外部用のオイルを使用してい […]
3月21日に「GREEN GROWN MARCHE! 春の収穫祭」というイベントに参加してきました。 今回は開催場所が東京の立川ということもあり、東京の木 多摩産材を使ったヒノキのバターナイフ作りと、栗材を使ったスプーン […]
ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。