カナマチぷらっと 保育士木育ワークショップ

2023年8月1日、葛飾区にある”カナマチぷらっと”というコミュニティ施設で、
幼稚園の先生向けの木育講義+ワークショップを行いました。


カナマチぷらっとはJR金町駅から駅徒歩1分のビル3階にあり、中にはキッズスペース・料理実習室・ライブラリースペースなど様々な用途に合わせたスペースがあります。
そのうちの、工作・木工などに利用できる「創作室」のトライアル利用の一環として企画された今回のワークショップ。
同施設のある葛飾区内の幼稚園に募集し、お申し込みいただいた園の先生方にご参加いただきました。

先生が実際に木育ワークショップを行う研修ということで、
製作は親子向けのワークショップとして一押しの「どうぞのいす」を実施しました。


同タイトルの絵本をモチーフに、絵本に出てくる”うさぎさん”と同じ椅子を製作するという内容です。
普段、実際に木工作業する機会はなかなかないという先生方にとって貴重な体験ということで、
順番に作業しながら1台の椅子製作に真剣に取り組んでいました。


製作の途中、木の話では何度も「知らなかった」、最後には「とても楽しかった」と感想を仰っていた先生方。
園児向けのペンダントづくりなどのワークショップにも興味を持たれたご様子で、
お持ち帰りできる(もちろん!)できあがった椅子を園児にみせる時の反応を楽しみにされていました。

Tree To Greenでは、今回紹介した”どうぞのいす”以外にも様々なワークショップを用意しています。
子供たちだけでなく、保育士さんも初めてのワークショップ体験、ぜひチャレンジしてみてください。

木育マガジン – 木育 – treetogreen

その他の記事

日比谷公園 ガーデニングショー参加のご案内

10月21日(土)~29日(日)まで日比谷公園で開催される、「日比谷公園ガーデニングショー2023」に参加いたします。 たまごカーのワークショップや、ミニます積み木で遊べる無料遊び場コーナーを出展いたします。 ■たまごカ […]

樹木プレート 〜あかつつみ幼稚園の場合〜

「樹木プレート」制作のご依頼があったのは、世田谷区にある「あかつつみ幼稚園」。園舎が神社に併設されている歴史ある幼稚園です。 樹木プレートを設置するのは、神社の境内に生えている樹。どんな樹が生えているのか確認するため、ま […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。