「緑と水の市民カレッジ講座」参加のご案内 @日比谷公園

日比谷公園で開催されている「緑と水の市民カレッジ講座」にて、多摩産材でスプーンづくりを行います。

世界の森林、日本の森林の話の後に、東京の木「多摩産材」を使ってスプーンを作ります。
スプーン1本の製作から森をめぐる問題の解決につなげていく講座です。
ワークショップでは3種類のかみやすりを使って、スプーンの形を整えたあと、
オイルを塗って仕上げていきます。

■概要
日時:2024年3月23日(土) 10:00~12:00
場所:日比谷公園 緑と水の市民カレッジ
定員:20名
料金:一般:2,240円
    高校生以下:1,200円
    保護者:1,710円
    (材料費込)

下記URLより申し込みが可能です。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/021zkh3btm931.html

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。
詳細はこちら

その他の記事

木曽ひのき合板の端材で親子卒園制作/東が丘保育園

目黒区にある、東が丘保育園さんで卒園制作を行いました。 毎年親子での卒園制作に木育を取り入れていただいている園さんです。 22年度は21年度に続き、少し無機質な階段の梁の下のデッドスペースを有効活用しつつ、木質化するため […]

金づちを使うコツ パート2

金づちの使い方について、前回”左手を添える”というコツを挙げたのですが、その前の打ち始め時、釘がグラグラしてなかなか場所が定まらないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は”コツ”パート2をお話しします。なんと […]

東京おもちゃまつり参加のお知らせ

“東京おもちゃ美術館 四谷ひろば” にて開催される「東京おもちゃまつり」に参加させていただきます。おもちゃ美術館最大規模の「おもちゃ」と「遊び」に出会える祭典です。 Tree to Greenは、 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。