木育講座たまごの鈴

たまごの鈴を作るのはとても簡単。たまごのカタチをした木型の中に鈴を入れ込んで飾りつけをするだけです。
難しい工程はなく、組み立てて、スタンプやシールで飾り付ける作業を通じて、木に触れることを楽しめるのも魅力です。
ひとり10分ほどでできるので、親子イベントにも向いています。講座の中でも最も簡単なもので、大人がついていれば2歳から参加できます。

キットを購入いただけば、自宅で作ることもできます。キットの素材は木曽のヒノキを使用しています。

所要時間
15分
対象年齢
2歳以上

もくひょう:

組み立て、スタンプやシールでの飾り付けを通して、楽しんで木に触れる(小さいお子さんも作れます)。

1.鈴を入れる

たまご型の上の穴から、鈴を入れます。

2.ふたをする

鈴を入れた穴に木軸を入れて、木槌で打ち込みます。

3.飾り付け

シールやスタンプ、ペンなどを使って、自由に飾り付けをしましょう。

4.好きな紐を通す

木軸に好きな紐を通します。

キーホルダーやネックレスなど、使い方によって紐の長さを決めましょう。
ベビーカーにつけたり、カバンにつけたりとさまざまな用途で楽しめます。

完成!

その他の講座

紙芝居

1.まずは皆で息を吸いましょう 皆で息を3回吸って吐いての深呼吸をし、落ち着く時間を作っています。 2.空気は重要! 今、皆さんに深呼吸をしてもらいましたが、私達が生きて行く為には、水色の空気を吸って、紫色の空気を吐き出 […]

MORE

カンナ削り

カンナを使い、ヒノキの角材から薄皮を削り出します。技術のある大工さんをゲストにお招きします。カンナという道具は奥深い物で、大工さんが普段から念入りに手入れをしているものでないと、なめらかに……

MORE

バードコール

バードコールは、鳥のさえずりに似た音を出す道具。作り方はとても簡単で、木に穴をあけ、ボルトをねじ込むだけです。ボルトを回すと、金属と木がこすれあって「キュッキュ」という音が出ます。この音が……

MORE


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。