親子で卒園制作
目黒区にある、東が丘保育園さんで卒園制作を行いました。
毎年親子での卒園制作に木育を取り入れていただいている園さんです。
22年度は21年度に続き、少し無機質な階段の梁の下のデッドスペースを有効活用しつつ、
木質化するために親子1組で1個の箱作りをしました。
親子参加での木育活動はお父さんも活躍します!
材料は、木曽おもちゃ美術館を作った際の木曽ヒノキ合板の端材を活用しました。
ワークショップは塗装と組み立てで2時間ほどかかり、
取りつけはTree to Greenで行い、素敵な棚が完成いたしました。
これからは毎年この箱に、その年の年長さんの作品が飾られることになります。
一人一人、焼きコテでお名前を印字し、卒園生にとっても、保育園にとっても忘れられない物が完成しました。
この棚を毎年受け継いでいき、素敵な作品がたくさん飾られるのが楽しみです。
その他の記事
「樹木プレート」制作のご依頼があったのは、世田谷区にある「あかつつみ幼稚園」。園舎が神社に併設されている歴史ある幼稚園です。 樹木プレートを設置するのは、神社の境内に生えている樹。どんな樹が生えているのか確認するため、ま […]
今回はのこぎりを使って、上手に切る方法をお話したいと思います。 のこぎりを使う時、力を入れてしまったり、斜めに切れてしまう…なんて言うこともあるかと思いますが、1番のポイントは、のこぎりに対してまっすぐ立つことです。これ […]
2023年11月3日(金)に狭山公園にて「SAYAMA HILLS DAY(さやまヒルズデイ)」に参加いたします。 当日はスプーン作りワークショップを実施いたします。 ■概要【スプーン作りワークショップ】公園で伐採された […]