中野みなみ保育園 びゅんびゅんごま

中野みなみ保育園さんで、びゅんびゅんごまを作る木育ワークショップを行いました。

中野みなみ保育園さんでは先生たちと話し合い、子供たちの興味に合わせて進められるように
3パターンのワークショップを計画しました。

1.びゅんびゅんごまですぐに遊びたい!
 →あらかじめカットしてあるコマを紙やすりで削り、紐を通して完成です!

  ヒノキのこまは紙やすりで削るといい匂いがします。

2.遊びたいし絵も描きたい!
 →紙やすりで削り、その後は自由に絵を自由に書いて、紐を通して完成!

  紙やすりは必ず使ってもらいます。しっかり削った子はこまに自由に絵を書きます。
  こまで遊ぶことよりも絵を書くことに夢中になる子もいっぱいいました。

3.ノコギリで木を切るところから全部やりたい!
 →ノコギリで木を切る→紙やすりで削る→絵を書く→遊ぶ

  全ての工程をやるパターンです。最後まで集中して素敵なこまを作り上げていました。

ワークショップが楽しいことで、少しでも思い入れのある物つくりをして木を好きになってほしいと願っています。

下記もぜひご覧ください。

中野みなみ保育園HP:https://www.nakano-minami.ed.jp/
中野みなみ保育園弊社事例:https://treetogreen.com/activities/412/
             https://treetogreen.com/activities/410/

その他の記事

伐採された桜の活用①ご相談

東京都小平市にあります、小平新明幼稚園様より2022年10月、弊社ホームページに掲載されている以前おこなった桜の活用を見てお問い合わせいただきました。 お問い合わせの内容は、園改修工事に伴う伐採される思い出の桜の活用に関 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。