森の園庭プロジェクト、始動!

2025年4月26日(土)、千葉県香取市にあります、「佐原グレイスこども園」の保護者会にて、
「森の園庭プロジェクト」のキックオフイベントを開催しました。
5年計画の第1段企画となるこの日、私たち(株)Tree to Green(秦憲一郎&三好怜)が進行役となり、
保護者の皆さんとともに未来の園庭づくりの第一歩を踏み出しました。



まず「子ども時代の原体験」、「今の子どもたちの遊び環境」、
「子どもたちにどんな遊びや原体験をしてほしいか」という問いかけを通じて、
皆さんそれぞれの思いを自由に考えていただきました。
たくさんの発言が生まれ、さまざまな子育ての価値観やアイデアが共有され、
温かく豊かな時間となりました。

その想いをキーワードとして紡ぎ、未来の園庭を描くイメージパースへと落とし込み、
最後にプロジェクトのコンセプト「20年後のために、今森を創ります」を発表。

子どもたちが自然の中で発見し、遊び、学びながら育つ環境づくりと、保護者・園・子どもが共に育ち合う関係づくりを目指して、このプロジェクトはこれから本格的に動き出します。

以下が園児のお父さん、お母さんの思いをもとに描き出した園庭イメージパースです!

今後の展開に、ぜひご期待ください!

その他の記事

【豆知識】ケヤキの木について

このコーナーでは、私たちTree to Greenが、よく使用する木についての解説をします! 今回のテーマは「ケヤキ」。 ケヤキは北海道を除く、日本中のあらゆるところに生えており、外を歩いていれば、必ずどこかで目にします […]

伐採された桜の活用②加工

2023年6月にアップした「伐採された桜の活用①ご相談」の続きとなります。 今回は、桜の木を伐採してからスプーンになるまでの簡単な流れをご紹介させていただきます。 1、桜が咲き終わった4月に、桜の木を伐採し、引き取りを行 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。