7月6日(土)に世田谷区 砧南中学校のバザーの1ブースとして、木育ワークショップを行いました。

当日は朝から中学校の美術部の生徒さんに手伝っていただき、素敵な看板を書いてもらいました。

ワークショップ本番は、生徒さんが先生になり、遊びに来た子供たちや、同級生、地域の方たちに
木で物を作る楽しさを伝えてもらいました。


7月6日(土)に世田谷区 砧南中学校のバザーの1ブースとして、木育ワークショップを行いました。

当日は朝から中学校の美術部の生徒さんに手伝っていただき、素敵な看板を書いてもらいました。

ワークショップ本番は、生徒さんが先生になり、遊びに来た子供たちや、同級生、地域の方たちに
木で物を作る楽しさを伝えてもらいました。


10月21日(土)~29日(日)まで日比谷公園で開催される、「日比谷公園ガーデニングショー2023」に参加いたします。 たまごカーのワークショップや、ミニます積み木で遊べる無料遊び場コーナーを出展いたします。 ■たまごカ […]
以前アップさせていただきました、ソメイヨシノの活用①に続き、今回はソメイヨシノの活用② ~引取・製材~になります。 ソメイヨシノの木の伐採とご実家の解体は8月に決まりました。本来であれば材料にするような木を伐採する場合、 […]
日比谷公園で開催されている「緑と水の市民カレッジ講座」にて、多摩産材でスプーンづくりを行います。 世界の森林、日本の森林の話の後に、東京の木「多摩産材」を使ってスプーンを作ります。スプーン1本の製作から森をめぐる問題の解 […]

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。