楽器シリーズ カスタネット
幼稚園さんの依頼から生まれた楽器シリーズの一つです。
この時はライオン組さんだったので、ライオンでデザインさせていただきました。
それ以外にも、葉っぱ、桜の花、様々な形に対応できます。
葉っぱのデザインにしたときは、その後の森を題材にした劇の発表の際の小道具としても大活躍していました。
カスタネットの語源は栗から来ています。
カスタネットの上の木は栗で、下の木は園のシンボルツリーであるケヤキでなど、園に関わりのある材料で制作することもできます。
今年の発表会は木育活動から始めてみてはいかがですか?
その他の記事
府中市にある「田中保育園」は、開園して45年という歴史ある保育園。もともとは産婦人科の病院でしたが、保育所として1976年に再スタートしました。 「建物の2階に初代園長が住んでいたんですよ。病院だったこともあって、建物は […]
7月25日(木)に、目黒区にある幼稚園さんのサマーフェスティバルにて、木かんしゃづくりとキーホルダーづくりのWSを行いました。 木かんしゃづくりでは、長蛇の列ができるほど大人気で、初めての木槌やドライバーの作業に目を丸く […]
江東区の保育園さんにて、年長さん20人ほどへ向けて、卒園記念品のお箸づくりのワークショップを2回に分けて行いました。 1回目は子どもたちの”のこぎり体験”と”やすり掛け”、 […]