番九クリスマスマルシェ2024 ワークショップ@大妻女子大学

11月23日(土・祝)に開催された「番九クリスマスマルシェ2024」に昨年に引き続き参加させていただきました。

今年も大妻女子大学の久保ゼミの生徒さんと一緒に、
木のスプーンづくりができる木育クイズラリーを実施しました。

参加するにあたり、久保ゼミの皆さんと一緒に準備を進め、
学生の皆さんにスタンプラリーのカードとスタンプ作成、問題も考えていただきました。

スタンプを押した後に色塗りもできたら楽しいよね!とアイディアを出してくださり、
家に帰ってからも楽しめるカードを作成してくれました。

当日は、まずクイズラリーからスタート。
カードを持って、他の場所に置いてある問題を見つけ、答えられるとカードにスタンプが押せます。
5問全て答え終わると、スプーンづくりができます!


3種類のやすりを使い、ツルツルピカピカに仕上げ、最後はオイルを塗って終了です!

作ったスプーンで何を食べるか楽しみにしながら、もくもくとやすりをかけ、
みんな満足の行くスプーンが完成しました。

一足早くクリスマス気分を味わえたクリスマスマルシェ。
参加していただいた方に楽しんでいただけて、とても良いワークショップになりました。

今後も大妻女子大学の久保ゼミの皆さんとコラボをしていきます!

その他の記事

番九クリスマスマルシェ2023 参加のご案内 @大妻女子大学

12月2日(土)に開催される、「番九クリスマスマルシェ2023」に参加させていただきます。 こちらは、大妻女子大学さんのイベントとなっており、今回は大妻女子大学の久保ゼミの生徒さん達と一緒に、スプーン作りとオーナメント作 […]

だるま落としづくりをしました

  中野区の保育園さんで、だるまおとしづくりをしました。 この園さんでは、変わり屏風(パタパタ)や、竹とんぼづくりなど、昔ながらのおもちゃを手作りする試みを行っており、今回のだるま落としもその一環です。 一番上は、落ちや […]

木についてのなんでも相談室 in zoom

日々お付き合いを続けさせていただいている園さんより、木育講座の実施で、子どもたちの木に対する関心が高まってきたため、 木に関して自由に質問できる機会が欲しいとの依頼を受け、弊社の伊藤が”木の先生”として、zoomにて質問 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。