子どもも大人も、五感で遊べる木育の祭典 /「東京おもちゃまつり2025」
例年参加させて頂いている、東京おもちゃ美術館の秋の祭典「東京おもちゃまつり2025」に、今年も出展参加させて頂きました。

全国のおもちゃコンサルタントが集結する遊びの縁日、大道芸人によるパフォーマンス、
グッドトイや木のおもちゃを楽しめることに加え、
今年はアーティスト制作の繊細なからくり人形の展示や、
モロッコから来日された職人による伝統の足ロクロ、台湾布袋劇の国宝と呼ばれる人形師の実演、
生葉で染める藍染やプロが染めた江戸染物でつくる工作体験などなど…。
例年より一層、発見と新体験に満ちた2日間となりました。

私たちTree to Greenはのべ14人のメンバーが当日来場者の皆さまを迎え、
たまごカーづくり
・・・2歳〜大人まで、自分だけのたまごカーを大切に持ち帰って頂きました
どうぞのいす制作デモンストレーションと販売
・・・絵本でみた!と本物のどうぞのいすに座って絵本を広げてくれる女の子が印象的でした。
その他、様々な木育グッズでおもてなし。
枝ベンチにも足を休めにたくさんの来場者の方々に座って頂きました。


ものづくりの集団だからこそ提供できるキッズスペース(遊びの空間)提案やものづくりの楽しみをお届けできたのではないかと思います。
子育てのプロとして子どもに関わる多くの保育士さんや先生とお会いできるのも、おもちゃまつりの魅力。
おもちゃとそこから得られる体験の大切さと木育についてお話しする、良い機会となりました。

ご来場頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
日本の木の魅力を活かした木育に取り組む企業や団体様が集結し、子どもも大人も五感で遊べる貴重な体験機会を、皆さまと一緒に楽しむことができました。
今後もまたイベントでお会いできれば幸いです。
