今回の長い取り組みもついに最終段階です。
関わるすべての人がお客様の想いをつなぎ、形にすることができました。






80年の樹齢の木がこの後100年使われます。
今回の長い取り組みもついに最終段階です。
関わるすべての人がお客様の想いをつなぎ、形にすることができました。






80年の樹齢の木がこの後100年使われます。
今回は毎年の活動として木育に取り組んでいただいている、目黒区にある夢花保育園さんの年間を通しての木育活動事例をご紹介させていただきます。 夢花保育園さんは「身近な木材(自然物)に触れる体験を通して、子どもの感性や物を大切 […]
2022年11月3日に、北海道下川町のご依頼で、「戸塚ふれあい区民まつり」に初めて参加させていただきました。3年ぶりの開催とのことで、当日はお客様で大賑わいでした。 今回のイベントは午前の部と午後の部での開催となっており […]
日比谷公園で開催されている「緑と水の市民カレッジ講座」にて、おはしづくりを行います。 世界の森林、日本の森林の話の後に、日本の木を使って「おはし」を作ってもらいます。「おはし」の製作から森をめぐる問題の解決につなげていく […]

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。