思い出の詰まったソメイヨシノを未来につなぐ④ 納品 2025.01.20 木とくらす 木をつなぐ 今回の長い取り組みもついに最終段階です。 関わるすべての人がお客様の想いをつなぎ、形にすることができました。 80年の樹齢の木がこの後100年使われます。 一覧へ戻る
木とくらす 木をつなぐ 家具であり、森のアートである。東京の森から/「枝ベンチ」 枝や幹の個性をそのまま受け止めた「枝ベンチ」 。 まるで自然彫刻のように存在し、空間に強いアクセントを与えます。 一本ごとに異なる形は、自然がつくった造形美。二つとして同じものはありません。杉や檜などの多摩産材を用いるこ […]
木とくらす 東京の森林資源を子どもたちの毎日の暮らしに/陽だまりの丘保育園 東京都の木育補助金を活用しながら、20年近く子どもたちが大事に使ってきた園の幼児用椅子をリニューアル。100%多摩産ヒノキの無垢材を使用しました。食事のシーン、お絵描きや積み木遊びなど遊びのシーン、様々な時間で机と椅子は […]
木とくらす 木をつなぐ 思い出の詰まったソメイヨシノを未来につなぐ③ 打ち合わせ・見学 以前アップさせていただきました、ソメイヨシノの活用②に続き、今回はソメイヨシノの活用③ ~打ち合わせ・見学~になります。 材を乾燥させている期間も打ち合わせは何度も重ねました。 今回の取り組みでは、製材所、加工場にもお客 […]