手作り木製カレンダーで卒園の思い出を形に/喜多見野の花保育園

去年に引き続き、今年も世田谷区にある「喜多見 野の花保育園」さんで卒園製作を行いました。

年末に園さんから卒園製作のご相談をいただき、今年は園で長く使える「カレンダー製作」を行いました。

卒園製作を完成するにあたり、2回のワークショップ+お買い物を実施しました。

1回目のワークショップは、のこぎり体験!

練習も兼ねての「のこぎり体験」でしたが、
初めての「のこぎり体験」でも年長さんにもなると、みんなとても上手に切ることができていました。

次は卒園製作に使用する材料を園児さんに買いに行ってもらいました!

あらかじめ下見をして、使う材料は決めておいたのですが、
その商品を子供たちだけで見つけて購入をする!という体験も取り入れてみました。
材料を子供たちで買いに行きたい!という園さんからのご要望でしたが、
小学生に向けての自信をつけるとても良い体験ですね…!

2回目のワークショップでは、
実際に園児さんに買ってきてもらった材料を使って、のこぎりで切ったり、やすりをかけました。

みんなで切って、やすりをかけた物に、焼きコテを使用して先生方に数字も書いてもらいました。


カレンダーの本体と黒板は木曽ヒノキ合板を使用しました。
黒板にはチョークで自由に字や絵を描くことができます。
みんなで協力してとっても素敵なカレンダーが完成しました!

園さんと相談し、協力しておこなった今回の卒園製作。
これからもずっと、大切にこのカレンダーを使ってくれますように…!

その他の記事

創立50周年記念の壁掛け時計づくり/あかつつみ幼稚園

世田谷区にある「あかつつみ幼稚園」。子どもたちが集まるホールには、大きな壁掛け時計があります。 園の創立50周年を記念したもので、子どもたちがひとつの葉に手を伸ばしているロゴマークが印象的にデザインされています。 実はこ […]

どんぐりの花について

どんぐりの木にも花が咲くことを、皆さんご存じですか? 実は、種ができる前には必ず花が咲きます。 その場所からは動けない木ですが、ちゃんと生きていることを木の変化を通して子供たちに伝えてみてはいかがでしょうか? ちなみにど […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。