木曽ひのき合板の端材で親子卒園制作/東が丘保育園

目黒区にある、東が丘保育園さんで卒園制作を行いました。

毎年親子での卒園制作に木育を取り入れていただいている園さんです。

22年度は21年度に続き、少し無機質な階段の梁の下のデッドスペースを有効活用しつつ、
木質化するために親子1組で1個の箱作りをしました。


親子参加での木育活動はお父さんも活躍します!

材料は、木曽おもちゃ美術館を作った際の木曽ヒノキ合板の端材を活用しました。
ワークショップは塗装と組み立てで2時間ほどかかり、
取りつけはTree to Greenで行い、素敵な棚が完成いたしました。

これからは毎年この箱に、その年の年長さんの作品が飾られることになります。

一人一人、焼きコテでお名前を印字し、卒園生にとっても、保育園にとっても忘れられない物が完成しました。

この棚を毎年受け継いでいき、素敵な作品がたくさん飾られるのが楽しみです。

その他の記事

どんぐりの花について

どんぐりの木にも花が咲くことを、皆さんご存じですか? 実は、種ができる前には必ず花が咲きます。 その場所からは動けない木ですが、ちゃんと生きていることを木の変化を通して子供たちに伝えてみてはいかがでしょうか? ちなみにど […]

バザー会場で中学生と広げる木育の輪/砧南中学校

7月6日(土)に世田谷区 砧南中学校のバザーの1ブースとして、木育ワークショップを行いました。 当日は朝から中学校の美術部の生徒さんに手伝っていただき、素敵な看板を書いてもらいました。 ワークショップ本番は、生徒さんが先 […]

番九クリスマスマルシェ2023 参加のご案内 @大妻女子大学

12月2日(土)に開催される、「番九クリスマスマルシェ2023」に参加させていただきます。 こちらは、大妻女子大学さんのイベントとなっており、今回は大妻女子大学の久保ゼミの生徒さん達と一緒に、スプーン作りとオーナメント作 […]


まずはお気軽に
ご相談ください

ご依頼・ご相談はこちらから!
ヒアリングをし、悩みや課題に寄りそいます。